検索

モン活家・田中英和
- 4月25日
はじめまして!モン活家・田中英和です。
皆さん、はじめまして!! 田中英和(たなか・ひでかず)と申します。 このたびご縁あって、モンゴルウォーカーさんに寄稿させていただくことになりました! 今回が初回の投稿ということで、 「私がなぜモンゴルと関わるようになったのか?」 についてご紹介したいと思います!...

Monchan VIP
- 3月14日
『冬の草原のエピソード⑤』牛の屠殺
今回はかなりショッキングな内容になるかも知れません。 羊や山羊を屠る場面を、実際に見たという旅行者は、少なくないと思う。 モンゴルの多くのゲルでは、初めての大切な客には、歓迎の意味を込めて、よく羊か山羊を一頭屠り、その新鮮な肉を振る舞う。...

Monchan VIP
- 3月2日
『冬の草原のエピソード④』ライフルと愛馬
「ライフルと愛馬」 「ライフルと愛馬」 これも最初にモンゴルに滞在した時のこと。 遊牧民の生活は一言で言うなら、厳しい上に単調だ。 朝早く起きると、夫婦で家畜達に満遍なく基礎飼料を与える。牧草が不足しがちになる冬の間の家畜達の朝飯だ。...

OKINAWA Mongolia
- 2月23日
沖縄ではどうしても「三線(蛇皮線)」が必要だし、モンゴルでは「モリンホール(馬頭琴)」がないと物足りない
沖縄はモンゴルに似ている! という民俗学的発見 「何を寝ぼけているんだ。沖縄=写真左=は四方八方、海だらけ。モンゴル=写真右=は面積が日本の4倍もあるのに海とは全く無縁。気候も人々の暮らしも180度違う。どこがどう似ているというのか?」と、首をひねる人が多いだろう。しかし!...

Monchan VIP
- 2月22日