【バーチャル恐竜博物館】オンライン講座第3弾!謎の恐竜「デイノケイルス」をはじめ、モンゴルと日本の恐竜研究について 3人の研究者が解説
更新日:2022年2月24日

バーチャル恐竜博物館では、海外の博物館と連携した継続的な国際交流を促進するため、デジタルデータを活用した今後の共同研究の可能性や新たな魅力を探るとともに国内外の講師によるオンライン講座を実施しています。
オンライン講座第3弾として、北海道大学総合博物館 小林快次教授らによる「化石と旅する世界 –モンゴルと日本をつなぐ-」を2022年2月23日(水祝)19時より開催します。今回の講座では、部分骨格が発見されてから50年近く他の化石が発見されず「今世紀最大の謎」と言われていた「デイノケイルス」をはじめとし、モンゴルに生息した恐竜を通してモンゴルと日本の恐竜研究についてお話しします。
【バーチャル恐竜博物館 視聴URL:https://virtual-dino-museum-channel.jp】