top of page


【JP|MN】モンゴル・ゴビ砂漠で発見!70万年前の希少な「ネメグトサウルス」の化石
モンゴル・ゴビ砂漠で発見!70万年前の希少な「ネメグトサウルス」の化石 2024年1月、モンゴル・ゴビ砂漠で行われた発掘調査中、約7000万年前のネメグトサウルス(Nemegtosaurus)の非常に珍しい化石が発見されました。オーストラリア放送協会(ABC)によると、この...


【JP|MN】ダルハンに障がい者支援施設が開設【小さな街の大きな一歩】
ダルハンに障がい者支援施設が開設【小さな街の大きな一歩】 ダルハンに障がい者支援施設が開設【小さな街の大きな一歩】 地方都市ダルハンに、新たな障がい者支援センターが誕生。理学療法や言語療法が提供され、子どもから高齢者まで幅広く利用可能。特に、日本からの技術支援とアジア開発銀...


【体験レポート】笑顔と驚きがあふれるモンゴル旅!
【衝撃】ロシアと中国の間にある国 モンゴルってこんな感じなんだ… 〜草原と民族衣装、美味しい料理、そしてビール〜 「モンゴル」と聞いて、あなたは何を思い浮かべますか?広大な草原、遊牧民のゲル、勇ましい馬たち… そんなイメージを軽やかに超えてくる、新しいモンゴルの魅力を発見で...


オーストリア大統領アレクサンダー・ファン・デア・ベレンのモンゴル公式訪問(2025年5月)
スフバートル広場での公式歓迎式典 2025年5月26日(月)の朝、モンゴルのウフナー大統領夫妻は首都ウランバートルのスフバートル広場で、オーストリアのファン・デア・ベレン大統領夫妻を温かく迎えました!式典ではまず両国の国歌が演奏され、次にオーストリア大統領が青色の伝統的な...


モンゴル入りしたことのある有名人-5
河島英五 日本のフォーク、ニューミュージック系の作詞作曲家&歌手。 2001年に48歳で惜しくも他界したが、「酒と泪と男と女」「時代おくれ」「野風増」等、今でも歌い継がれる楽曲を多数残している。 彼もまた1998年にモンゴルを訪れ、コンサートを行っている。...


モンゴル入りしたことのある有名人-4
ジュリア·ロバーツ。 「プリティウーマン」等に主演した、ハリウッドの大女優。 もともと乗馬が好きな彼女は、モンゴルの馬を体験する為に1999年にモンゴルを訪れた。 その時、数日間だが彼女は遊牧民のゲルに滞在し、彼らと生活を共にした。...


モンゴル入りしたことのある有名人-3
松任谷由実(まつとうやゆみ)。 ユーミンの愛称で親しまれる作曲家、歌手。 ヒットした楽曲は多数。日本のニューミュージックの草分け的存在でもある。 その彼女は1996年に、ホーミーのマイスターを探しにモンゴルを旅した。 その時の様子はNHKの「松任谷由実モンゴルをゆく~神秘の...


ナス・デイリーは来月モンゴルを訪れることをウェブサイトを通じて発表した
ナス・デイリーは来月モンゴルを訪れることをウェブサイトを通じて発表した ナス・デイリーは、来月モンゴルを訪れることをウェブサイトを通じて発表しました。コンテンツクリエイターとして4000万人以上のフォロワーを持っています。彼のフルネームはヌセイル・ヤシンで、アラブ系イスラエ...


モンゴル詩人R.チョイノムについて
今日は、近現代モンゴル文学の主要な詩人R.チョイノムの生まれた日です。そこで彼の書いた詩をご紹介します。 レンチニー・チョイノム Renchinii Choinom (1936-1979年) 2月10日に現在のヘンティー県ダルハン郡に生まれる。1961年、処女詩集『青春』を...
bottom of page