top of page


ハーン銀行の支援により、ウブス県とホブド県の遠隔地に新たな小学校が開校
モンゴル西部のウブス県ダブスト郡・ボルショオ国境検問所、そしてホブド県ウエンチ郡の国境警備隊地域に、ハーン銀行の資金提供によって新しい小学校が開校した。 この小学校は、すべての子どもに平等でアクセスしやすい教育環境を提供することを目的とした「バギーン・バガ・スルグール(地域型小規模学校)プロジェクト」の一環。 同プロジェクトは教育省とUNICEF(国連児童基金)が提唱し、ハーン銀行の資金協力、国境警備総局および民間企業の参画によって実施されている。今回の2校は、その最初の成果として引き渡されたもの。 開校式には、 教育省 初等中等教育局長 M・ツォグゾルマー氏 UNICEF モンゴル常駐代表 エヴァリスト・コワッシ=コムラン氏 ハーン銀行 CEO・UNICEFモンゴル親善大使 R・ムンフトヤ氏 国境警備総局 関係者 地元自治体関係者 教師・児童・保護者代表 らが参加した。 今回開校した学校は、それぞれ定員75名。建築設計および施工は国境警備総局所属の専門チームが担当し、寒冷地に適した環境、子どもに優しい安全な構造が整備されている。...


桜美林大学 LA学群 小関俊祐 准教授がモンゴルにて特別支援教育ワークショップを開催
2025年10月7日(金)・8日(土)の2日間、桜美林大学リベラルアーツ学群の小関俊祐准教授が、モンゴル国政府からの依頼を受け、特別支援教育および子どものメンタルヘルス支援に関するワークショップを現地で実施しました。 モンゴルでは、義務教育期間を通じて「インクルーシブ教育」を推進する政策を掲げていますが、教育支援のソフト面・ハード面ともにインフラの整備が十分とは言えず、特に特別支援教育に携わる人材育成が急務となっています。このような状況を踏まえ、桜美林大学としても長年にわたるモンゴルとの交流の歴史を活かし、教育支援分野での協力体制を強化する機会と位置づけています。 続き・元ソース: https://www.obirin.ac.jp/info/year_2025/lo4e4n00000am1vd.html


【JP|MN】モンゴル・ゴビ砂漠で発見!70万年前の希少な「ネメグトサウルス」の化石
モンゴル・ゴビ砂漠で発見!70万年前の希少な「ネメグトサウルス」の化石 2024年1月、モンゴル・ゴビ砂漠で行われた発掘調査中、約7000万年前のネメグトサウルス(Nemegtosaurus)の非常に珍しい化石が発見されました。オーストラリア放送協会(ABC)によると、この発掘にはニューイングランド大学の博士課程の研究者、ネイサン・エンリケス氏が参加していました。 ネメグトサウルスは、白亜紀の終わりに生息していた首の長い草食恐竜であり、モンゴルのゴビ砂漠はこのような恐竜の化石が数多く見つかることで世界的にも有名です。 エンリケス氏は「私たちがキャンプを設置した場所から少し歩いただけで、様々な動物の骨が見つかりました。中にはタルボサウルス(Tarbosaurus)と呼ばれる、T-レックスのいとこともいえる恐竜の化石もありました」と語っています。 モンゴル・ゴビ砂漠で発見!70万年前の希少な「ネメグトサウルス」の化石 特にネメグトサウルスの化石は極めて稀で、これまでに頭蓋骨が1度しか発見されたことがありませんでした。今回は、足首、かかと、すね、足の指


モンゴルトップ100企業に輝くMCSは驚くべき道のりの歩み
モンゴルトップ100企業に輝くMCSは驚くべき道のりの歩み モンゴルトップ100企業に輝くMCSは驚くべき道のりの歩み モンゴルトップ100企業に輝くMCSは驚くべき道のりの歩み モンゴルトップ100企業に輝くMCSは驚くべき道のりの歩み モンゴルトップ100企業に輝くMCSは驚くべき道のりの歩み 🎉 MCSグループ 30周年おめでとうございます! 🎉 1993年4月16日、小さな部屋に4脚の椅子、1台のテーブル、そして1台のタイプライターが置かれ、MCSの歴史が始まりました。それからの30年間、MCSは驚くべき道のりを歩んできました。約13,000人の素晴らしい従業員が一丸となり、数兆ドル相当の商品やサービスを提供し、モンゴルのビジネス界で8~10社がトップ100企業に輝くなど、その存在感は計り知れません。 MCSの成功の裏には、従業員を大切にし、彼らの声に耳を傾ける姿勢があります。その結果、温かく前向きな雰囲気が生まれ、素晴らしい文化が築かれました。OJ社長の言葉通り、「前向きな人間関係こそが幸福の秘訣」。ハーバード大学の研究が物語ってい


モンゴルを訪れる韓国人旅行者は、一人当たり平均27万円を費やす
モンゴルを訪れる韓国人旅行者は、一人当たり平均27万円を費やす モンゴルを訪れる韓国人旅行者は、一人当たり平均27万円を費やす 🌟 モンゴル訪問年 🌟 2023年から2025年が「モンゴル訪問年」と宣言されました!今年は100万人の観光客がモンゴルを訪れる予定です。今月6日までに、既に50万4,034人の観光客が我が国を訪れました。ほとんどの観光客はロシアから来ており、次に韓国が続きます。 🛫 韓国からの観光客 🛫 韓国からの観光客は7万1047人で、全体の約2割を占めています。有名な韓国の芸能人がモンゴルを訪れ、制作した番組「モンゴルの配達員」の第1話は今月11日に公開されます。 🌍 韓国人旅行者の特徴 🌍 韓国人観光客は、国内外で人気のある場所を訪れ、3~4日間の旅行で平均250万ウォン(約27万円)以上を費やすことが分かりました。去年に比べて25万ウォンの減少が見られます。 旅行の同伴者は次のようになっています: 家族や親戚:58.3% 友人:25.1% 一人旅:14.3% 職場の同僚:1.3%


モンゴルを旅行したくなる6つの理由
モンゴルを旅行したくなる6つの理由
壮大なゴビ砂漠を訪れる
モンゴルを旅行するなら、必ず世界最大の砂漠の1つであるゴビ砂漠を訪れてください。徒歩、車、ラクダの旅など、さまざまなルートでゴビ砂漠を探索できます。それぞれのオプションには長所と短所がありますが、どのルートを選んでも


モンゴル語で「私のもの」「きみのもの」「あなたのもの」 ~~モンゴル語たんのワンポイント・モンゴル語 017
Tanii biye sain uu (タニー ビイ サエノー)~~?? お元気ですか~~~ 今回は、「私のもの」「きみのもの」「あなたのもの」みたいな「~のもの」の形を覚えます~~~~~ 復習、復習~~~~ 「私は」bi ビー 「きみは」chi チー 「あなたは」ta ター 前回 やった「~の」の形は、、、 「私の」minii ミニー 「きみの」chinii チニー 「あなたの」tanii タニー でした~~そして今回勉強する「~のもの」の形は、、、 「私のもの」miniix ミニーフ 「きみのもの」chiniix チニーフ 「あなたのもの」taniix タニーフ です~~~ x をつけて、「フ」みたいに読みます~~~ ene chiniix uu? エネ チニーフー? 「これ、きみの?」 tiim, ene miniix. ティーム、エネ ミニーフ 「はい、私のです」 みたいに使います~~~日本語だとこうゆう場合も「きみの」ってただの「~の」で表現できちゃうので区別に注意してください~~~「きみの鞄」「私の本」とか何かモノが隠れている場合は.


モンゴル語の文字と発音 015 Пп Фф Щщ
Сайхан зусаж байна уу~~~?? サエハン ゾスチ バエノー~~~みなさんこんにちは~~~~ この文字を覚えるシリーズもついに最終回です~~~最後に外来語で使う文字を覚えちゃいましょう~~~ 今回の Пп Фф Щщ はもともとモンゴル語では使わない音で、外来語とかのために用意されてる文字です~~~~モンゴル語やってても出会うことが少ないけど、お忘れなく~~~~ П п は「パ」行の音を表します。 парк パルク「公園」 пока パカ「バイバイ!」 Ф ф は「ファ」行の音、英語の f の音を表します。 физик フィズィク「物理」 фэйсбүүк フェイスブーク「フェイスブック」 ※このфは、「パ」行で読まれることも結構あります。 Щ щ は ш と ч を合わせた音だそうです~~~でも実際に使われてるのは見たことありません~~~ この3つのほかに、実は к も外来語専用だったんですが、形的に覚えやすいので先に紹介しちゃいました~~~~ さあ!これでモンゴル語のキリル文字を全部覚えちゃいました~~~~次回(2週間後)


モンゴル語で「私の」「きみの」「あなたの」 ~~モンゴル語たんのワンポイント・モンゴル語 016
Tanii biye sain uu (タニー ビイ サエノー)~~?? お元気ですか~~~ 今回は、「私の」「きみの」「あなたの」みたいな「~の」の形を覚えましょう~~~~~ まずは復習です~~~~ 「私は」bi ビー 「きみは」chi チー 「あなたは」ta ター これらを「~の」の形にすると、、、 「私の」minii ミニー 「きみの」chinii チニー 「あなたの」tanii タニー です~~基本は「ニー」なんですけど、「私の」だけイレギュラーな形してますね~~~ Minii ner Mongol-go-tan~~!! ミニー ネル モンゴル語たん~~~!! ※ ner ネル「名前」 「私の名前はモンゴル語たんです~~~」ってゆう自己紹介もできるようになります~~~しっかり覚えて使ってください~~~~ Bayartai バヤルテー さようなら~~~ ※文字は実際に使われている文字ではなく、読みやすいローマ字に置き換えて示しています ( 「モンゴル語の文字について ~~モンゴル語たんのワンポイント・モンゴル語 001」...


モンゴル語の文字と発音 014 Шш Цц Чч
Сайн байцгаана уу~~~?? サエンバエツガーノー~~~みなさんこんにちは~~~~ この文字を覚えるシリーズも今回と次回の2回です~~~最後まで頑張りましょう~~~ 今回の Шш Чч Цц は「シ」「チ」「ツ」の音を表わすもので、なんとなく形が似てる感じがするグループです~~~ 山ってゆう漢字みたいな、E を横に倒したみたいな Ш ш は「シャ」行の音を表します。 шүд シュドゥ「歯」 ш の形をちぎって半分にしたみたいな、Ц ц は「ツァ」行の音を表します。 цай ツァエ「お茶」 ц の字を少し高くあげたような、h の逆さまみたいな形の Ч ч は「チャ」行の音を表します。 чи チー「きみ」 次回はついに!モンゴル語のキリル文字を覚えるシリーズの最終回です~~~ ところで更新回数を減らすことにしました。週2で更新していたのを、これからは週1にします。これからもよろしくお願いします。 「モンゴル語たんのワンポイント・モンゴル語」では、キリル文字ではなくローマ字で書いています。 今回学習した Ш, Ц, Ч はそれぞれロー


モンゴル語で「私は先生じゃありません」 ~~モンゴル語たんのワンポイント・モンゴル語 015
Sain baina uu (サエンバエノー)~~?? こんばんは~~~ 今回は、「私は先生です」を否定文にしてみましょう~~~~ 「~は~です」を否定文にして「~は~じゃありません」とするには、文末に bish ビシ をつけるだけです ( 009「これはペンじゃありません」 )。 012 で勉強した「私は~です」の文も、簡単に「私は~じゃありません」にすることができます。 bi bagsh.「私は先生です」 bi malchin.「私は牧民です」 bi yapon hün.「私は日本人です」 さあ!!否定文にしてみましょう~~~ bi bagsh bish.「私は先生ではありません」 bi malchin bish.「私は牧民ではありません」 bi yapon hün bish.「私は日本人ではありません」 簡単ですね♪♪ これで自己紹介表現のバリエーションが増えました~~~ また来週~~~~ ※文字は実際に使われている文字ではなく、読みやすいローマ字に置き換えて示しています ( 「モンゴル語の文字について ~~モンゴル語たんのワンポイント・モ


モンゴル語の文字と発音 013 Гг Дд Жж
Сайн байцгаана уу~~~?? サエンバエツガーノー~~~みなさんこんにちは~~~~ 前回まで、ローマ字にもある文字とか、似てる文字とかを学んできました~~~ 今回から、ローマ字にはぜんぜん無さそうな文字を3回に分けて覚えていきましょう~~~ 鈎型の Г г は、「ガ」行の音を表します。これで「モンゴル」ってゆう言葉も読めるようになりましたね~~~ Монгол って書きます~~~ говь ゴビ (砂漠) って言葉も有名ですね~~~ 台形みたいな Д д は、「ダ」行の音を表します。顔文字 ( ゚Д゚) でもお馴染みの д は「ダ」って読むんですね~~~ 例えば、 дээл デール (モンゴル服) とか дуу ドー (歌) とか од オド (星) とか いろんな単語に使われます~~~ *みたいな記号に見える Ж ж は、「ジャジュジョ」の音を表します。複雑だけどかえって目立つから覚えやすいかも~~~??? жаахан ジャーハン「少し」 жолооч ジョローチ「運転手」 ээж エージ「お母さん」 ажил アジル「仕事」


モンゴル語で「あなたは先生ですか」 ~~モンゴル語たんのワンポイント・モンゴル語 014
Sain baina uu (サエンバエノー)~~?? こんばんは~~~ 今回は、「あなたは先生ですか」って聞いてみる文を作ってみます~~~~ 疑問文には2種類あるんでしたね~~~ 「誰ですか?」って具体的な答えを知りたい疑問と、 「先生ですか?」って はい!/いいえ! で答えられる疑問があります。 「きみは誰ですか?」は 前回 勉強しました。 či xen be? či「きみ」 xen「誰」 be「ですか?」 というように、 具体的な答えを知りたい疑問では、文末に ve とか be とかをつけます。 これに対して、 はいやいいえ で答えられる簡単な疑問文は、uu, üü, yuu, yüü のいずれかをつけて表します。 文の最後が a, o, u (o も u も「お」ってよむ) という口を大きく広げる単語の場合は uu (「おー」とよむ), yuu (「よー」とよむ) 文の最後が e, ö, ü (ö も ü も「う」ってよむ) という口を狭めに広げる単語の場合は üü (「うー」とよむ), yüü (「ゆー」とよむ) 文の最後が長母音や


モンゴル語の文字と発音 012 Хх
Сайхан хаваржиж байна уу~~~?? サエハン ハワルジジ バエノー~~素敵な春をお過ごしですか~~~~ 前々回まで、ローマ字に似てる文字を見てきました~~~前回は、微妙~~~だけどぎりぎりローマ字に見えるかも???ってゆう文字 б...b? з...z? л...l? を勉強しました~~~ 今回は、ローマ字にもありそうな文字の最終回です~~~~Х х 、英語だとエックスって読みますよね~~~~この文字、モンゴル語ではめっちゃよく使います~~~上の挨拶にも2回出てきてますよね~~~発音が独特で、モンゴル語をモンゴル語らしくするエッセンスみたいな文字です~~~~ この Х は、英語とかとは全然違くて、日本語のハ行の音みたいな読み方になります~~~みなさんのお名前にハ行(「フ」以外)がある人は、この Х を使って書くことになります~~~~ でも!日本語の「ハ」とは発音が違うので、注意してください~~~この Х を発音するときは、喉のところで息を擦らせるような感じに声を出してみてください。 コツとしては、「カ」って発音する気持ちで


モンゴル語で「きみは誰ですか」 ~~モンゴル語たんのワンポイント・モンゴル語 013
Sain baina uu (サエンバエノー)~~?? おはようございます~~~ 今回は、「きみ誰?」って聞いてみる文を作ってみます~~~~ 「きみは誰ですか?」は či xen be? って聞きます~~~~ či「きみ」、xen「誰」、be「ですか?」を並べるだけです~~~~ 単語メモ: či「きみ」 ※「チ」じゃなくて「チー」と読みます xen「誰」 ※「ヘン」って読みます be「~ですか?」 ※「べ」とか「べー」とか読みます 前 (005)「これは何ですか」 のところで、「~ですか?」は ve というふうに学びました。この ve ヴェーは、v, m, n (唇を使う音) の後ろでは be ベーに変わります~~~ 丁寧にするなら ta xen be?「あなたは誰ですか?」になります。でも、いきなり名前を聞くのはやっぱり失礼かな~~~、、 例: - či xen be? 君は誰ですか? - bi bagsh, Dorj. 私は先生、ドルジです。 知らない人と出会ったら使ってみてください~~~~、、、でもいきなり「きみ、誰?」って聞くのは失礼だ


モンゴル語の文字と発音 011 Б, З, Л
Сайн байна уу~~~?? サエンバエノー~~こんにちは~~~~ 前々回 は、ローマ字そっくりの к, м, т、 前回 はローマ字に似てるけど読み方注意の в, н, р, с を勉強しました~~~~^^ 今回は、よーく見てみるとローマ字に似てる~~~かも、、、ってゆう文字を紹介します~~~これで Сайн байна уу? サエンバエノーが読めるようになりますね~~~~ Б б は、小文字の方だけ見れば b に似てますね~~~~これの読み方は 「バ」行の音 b です ! 大文字の形が B じゃないので書くときに注意してください~~~ В は「ワ」行の音を表します。詳しくは 前回 をご覧ください~~~ З з の読み方は、 「ザ」行の音 z です !数字の3に似ていますが、ローマ字の z の筆記体もこんな感じの形ですよね~~~ローマ字のz、変換したらℨこんな形も出てきました~~~~ Л л の読み方は、 「ラ」みたいな音 l です !ローマ字 L の筆記体(「リットル」 の記号とか)は ℓ って形ですよね~~~この頭頂部がくるって回


日本初!馬頭琴専門ショップ併設のモンゴルショーレストラン 『MJはうす』(東京・三ノ輪) 「大モンゴルショー」今後の開催予定のご案内 6/11(土)、7/30(土)、8/27(土)
馬頭琴・ホーミー・歌・軟体曲技等がモンゴル料理と楽しめる! 日本初(モンゴル国外では世界初)※となる馬頭琴専門ショップ併設のモンゴルショーレストラン『MJはうす』(東京メトロ日比谷線「三ノ輪」駅前)では、馬頭琴・ホーミー・歌・軟体曲技等がモンゴル料理と楽しめる「大モンゴルショー」を月イチで開催しております。今後の開催予定は、2022年5/14(土)、6/11(土)、7/30(土)、8/27(土)となります。※当店調べ 小学校の教科書にも載っている有名な物語「スーホの白い馬」にも出てくるモンゴルの民族楽器が「馬頭琴」です。古くは遊牧民が弾いていたその楽器は、飛躍的に進化を続け、「近代馬頭琴」として今や高い芸術性と音色をその身にまといました。 『MJはうす』で開催している「大モンゴルショー」は、馬頭琴やホーミー(喉歌)、さらには超絶軟体曲技コントーション、オルティンドー(長唄)など、トッププロたちによる演奏・パフォーマンスや、馬頭琴・Vo&Gt・ピアノで編成された日本唯一のJ-POPユニット「JUNじゅんバトかいな?」など、当店契約アーティスト総出演


モンゴル語で「わたしは日本人です」 ~~モンゴル語たんのワンポイント・モンゴル語 012
Sain baina uu (サエンバエノー)~~?? こんにちは~~~ 私とかあなたとか、「人称代名詞」を使って文を作ってみましょう~~~~ 「これはペンです」(003) のときと同じように、たとえば「私は日本人です」と言いたいときは「私」「日本人」って並べるだけで文になります。 bi「私」を使って文を作ってみましょう~~~ bi bagsh.「私は先生です」 bi malchin.「私は牧民です」 bi yapon hün.「私は日本人です」 単語メモ: bagsh「先生」※ g は「く」と読んで、「バクシ」ってなります malchin「牧民」mal は「家畜」という意味です。 yapon「日本」 hün「人」※ ü は口を丸めて「う」と読みます これでいろいろな自己紹介ができるようになりました~~~~ぜひ使ってみてください~~~~ また来週~~~~ ※文字は実際に使われている文字ではなく、読みやすいローマ字に置き換えて示しています ( 「モンゴル語の文字について ~~モンゴル語たんのワンポイント・モンゴル語 001」 )。今日学習した例文


モンゴルで阿波踊りを フェスティバルに向け準備
日本とモンゴルの外交関係の樹立から50年となることし、首都ウランバートルで阿波踊りなどを披露するフェスティバルが開かれることになり、県内で準備が進められています。 日本とモンゴルの外交関係樹立からことしで50年を迎えたのを記念し、ウランバートルで8月、徳島の阿波踊りなど両国の伝統舞踊を披露するフェスティバルが計画されています。 開催を前に、モンゴルの関係者2人が10日、徳島市にあるモンゴルの名誉領事館を訪れ、阿南市の踊り手グループと打ち合わせを行いました。 打ち合わせでは、モンゴル側からフェスティバルの概要が説明されたほか、阿波踊りとモンゴルの伝統舞踊を互いに教え合うなど交流を深めました。 運営に携わるモンゴル人のボロルエルデネ・ダバーニャムさんは「もっと踊りが上手になりたいと思いました。おもしろいフェスティバルになるよう頑張っていきたいです」と話していました。 また、阿南市の踊り手グループの二宮恒雄連長は「一緒に踊ってみて、楽しかったです。思い出深い交流になるよう頑張っていきたい」と話していました。 フェスティバルは8月22日に行われ、県内から


モンゴル語の文字と発音 009 В, Н, Р, С
Сайн байна уу~~~?? サエンバエノー~~こんにちは~~~~ 前回 は、小文字の形に注意の к, м, т を勉強しました~~~大文字と小文字の形がほとんど一緒なんです~~~ 今日勉強する в, н, р, с も、大文字と小文字の形が同じなんですが、、、今度は読み方も気を付けてください~~~ В в の読み方は「バ」行の音 b じゃなくて、 「ワ」行の音 w です! Н н の読み方は「ハ」行の音 h じゃなくて、 「ナ」行の音 n です! Р р の読み方は「パ」行の音 p じゃなくて、 「ラ」みたいな音 r です! С с の読み方は「カ」行の音 k とかじゃなくて、 「サ」行の音 s です! 「ハ」「バ」「パ」とか「ハ」行シリーズにこういうイレギュラーなのが多いみたいですね、、、偶然かな、、、 В в の読み方は、たぶん昔は「バ」行の音 b だったけど、音が変化して 「ワ」行の音 w になったんだと思います。 Н н という文字は、ローマ字の N と起源が同じみたいです。後ろに母音があれば 「ナ行」の音 ですが、後ろに母音が
bottom of page









