【福岡県のモンゴル】在福岡モンゴル国名誉領事館
更新日:8月17日


名誉領事の挨拶
今回、福岡に在住のモンゴル出身のわたくしはモンゴル国名誉領事に就任し、その重責を担うことになりました。モンゴル人の名誉領事の就任は初めてのことであり、技術者である私が技術的な懸け橋になり、両国の経済発展にも尽力して参ります。
母国モンゴルの期待に応えるべく、より一層の努力をし、日本との友好親善のために少しでもお役に立てますように努力して参りたいと考えております。
日本とモンゴルは、重要なパートナー国であり、両国の親密な友好関係は、アジア地域の平和においても大きな役割を果たしており、2016年に経済連携協定(EPA)を結んでおります。 特に、担当の地域である九州・沖縄においては、両国の交流を更に深めていくため、モンゴル国との友好親善に活動しておられる方々や企業の皆様と緊密な関係を構築し、貿易、投資、観光、文化、教育、スポーツ、技術などを通して、相互の信頼関係を確実に加速させていく所存でございます。
名誉領事館業務
1.モンゴルの市民及び法人の正当な権利を保護
◎市民の死亡の対応、死亡者の遺産保護
◎未成年者の保護
◎自然災害・緊急事態の対応
◎病気・手術などの対応、交通事故の対応
2. モンゴル国について宣伝と広告する
◎モンゴルへの関心を高めるため、講演会などを通して説明を行う
◎両国の文化・スポーツの交流を深める
◎両国の民間での文化・習慣などについて興味を持たせ、双方向での人々の流れを多くしていくため、観光情報について宣伝と広告を継続的に行う
3. モンゴルと日本の交流拡大
◎経済・貿易の拡大に貢献(モンゴルの畜産製品や鉱山製品などについて宣伝し、日本市場へ進出に支援する共に両国の企業間でのマッチングを行う。)
◎モンゴルの国内生産を促進に貢献(モンゴル生産能力や品質の向上のため、日本の技術を移転に支援し、両国の政府間での調整に貢献する)
4. 教育・技術研修・技術育成
◎多くの分野における開発技術者たちが日本へ招き共同研究や技術研修を行える環境を作りに支援する。産・学・官の連携を強化してモンゴル若者に対して将来を明るくする努力していく
◎日本市場へ進出を考えのモンゴルの企業に対して支援を行う。日本の法律に基づき、あらゆる手続きなどについてコンサルテングとパートナーとなる企業を紹介する。
名誉領事館住所
管轄地域:福岡、大分、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄
住所:〒810-0004 福岡市中央区渡辺通5丁目23-2東急ドエル アルス天神7F 705号
電話:092-791-5460
FAX:092-776-9464
電子メ-ル:info@mongolia-fukuoka.org
ウェブサイト: www.mongolia-fukuoka.org