top of page

モンゴル語で「このペン」 ~~モンゴル語たんのワンポイント・モンゴル語 004

更新日:2022年5月6日

Sain baina uu (サエンバエノー)~~??おはようございます/こんにちは/こんばんは~~~お元気ですか~~~


今日のテーマは、「このペン」です~~~実は前に覚えた ene「これ」, ter「あれ・それ」は、ene「この〇〇」、ter「あの・その〇〇」みたいにモノを限定するのにも使うことができます~~~~



前回は、ene「これ」ter「それ・あれ」を使って次のような文を作ってみました~~~


ene üzeg.「これはペンです」

ene ger.「これはゲル (家) です」

ter nom.「それは/あれは本です」

ter uul.「それは/あれは山です」


これらは、言い方によっては次のような意味にもなってしまいます~~~


ene üzeg「このペン」

ene ger「このゲル (家)」

ter nom「その/あの本」

ter uul「その/あの山」


普通は、言い方とか文脈とかで区別するのは難しくないんですが、訳すときは注意していてください~~~


ene üzeg sain.「このペンは良いです

ene gert oroh uu?このゲル (家) に入りますか?

yuu avsan be? ter nom.「何を買ったんですか?」「あの本です」

zaisan gedeg ni ter uul「『ザイサン』というのはその山です」


単語メモ:

説明が難しい表現も出てきちゃいましたが、あんまり気にしないでください~~~

sain「良い」 ※サインというよりはサエンみたいな発音です

-t「~に」 行先とかを表す語尾です

oroh uu?「入りますか?」 ※orohuu みたいに繋げて読みます。u は「お」と読むので、「オロホー」みたいな発音になります。

yuu「何」 ※「ヨー」と読んでください

avsan be?「買ったのか」

zaisan (tolgoi)「ザイサン丘」 ウランバートル市の南にある、市街を見渡せる丘です。

gedeg ni「~というのは」 ※ ni のところは「ン」と読みます。



それではまたバヤルテー~~~~質問があればお気軽にコメントください~~~~

モンゴルウォーカー活動における特別許可

駐日モンゴル大使館.jpg
Fuk.jpg
在新潟モンゴル国名誉領事館.jpg
在沖縄モンゴル国名誉領事館.jpg
在徳島モンゴル国名誉領事館.jpg
bottom of page